さよなら、ダイアリーノート
2022年3月31日 TCG全般 コメント (1)今日が終わるとDiarynoteのサービスが終了と言う事で
最終日に書くかと思い、重い腰を上げたところ。
ちなみにもう明日まで30分を切っている、相変わらず動きが鈍い。
日記を見返すと草の根の大会の名前がちらほら。
今週末はどこに行こうかなんて話をしていたのも良い思い出。
最初はイエサブ(横浜ムービル店)やホビステ(横浜店)で
FNMに出てそのまま週末もマジックをするなんて生活。
社会人になってからはレガシーに本格的にシフトして
新人研修の時にFoilのゴブリンデッキ持って毎晩一人回ししていたなんて事もあった。
今ではSNSが普及してあまりお世話にならなくなってしまったけれど
Dirarynoteを通してお世話になった人は本当に多かったと思う。
色々ご迷惑をおかけした事もあったかと思いますが、ありがとうございました。
コロナが流行してからは紙を触る事もほとんど減ってしまったけれど
5月にエタパが開催されるとの事で、またレガシーと向き合っています。
まだまだマジックやめられそうにありません。
最終日に書くかと思い、重い腰を上げたところ。
ちなみにもう明日まで30分を切っている、相変わらず動きが鈍い。
日記を見返すと草の根の大会の名前がちらほら。
今週末はどこに行こうかなんて話をしていたのも良い思い出。
最初はイエサブ(横浜ムービル店)やホビステ(横浜店)で
FNMに出てそのまま週末もマジックをするなんて生活。
社会人になってからはレガシーに本格的にシフトして
新人研修の時にFoilのゴブリンデッキ持って毎晩一人回ししていたなんて事もあった。
今ではSNSが普及してあまりお世話にならなくなってしまったけれど
Dirarynoteを通してお世話になった人は本当に多かったと思う。
色々ご迷惑をおかけした事もあったかと思いますが、ありがとうございました。
コロナが流行してからは紙を触る事もほとんど減ってしまったけれど
5月にエタパが開催されるとの事で、またレガシーと向き合っています。
まだまだマジックやめられそうにありません。
コメント